間違えたらちょっと恥ずかしい!「精算」と「清算」の意味と使い方の違いを知ろう

2022-05-31
seisan synonym intro

「けいひをせいさんする」と書こうとして、ここで使う漢字は「清算」と「 精算」のどちらが適切? と迷ったことはありませんか。漢字自体も非常に似通っているため紛らわしく、間違えてしまう可能性もあります。

どちらでもいいと思ったら大間違いです。「精算」と「清算」はまったく意味が違うため、ビジネスシーンでは使い方を間違えると誤解を生じてしまう恐れもあります。

ここでは「精算」と「清算」の意味の違いを使用例とともにご紹介します。

▌精算と清算の意味の違い

「精算」とは、金額を細かく計算し、確定させること

米偏が使われる「精算」は、金銭を計算することが必要な場面で使われる漢字です。

「精」という字には緻密、細かく詳しいことやその様子を表す意味があります。そのため、精算は料金などの過不足を計算しなおすなど、明細を列挙するなどして金額を細かく計算し、はっきり確定させる意味があります。

「清算」とは、一旦さっぱりときれいにすること

さんずいが使われる「清算」は、お金の計算に限らず、様々な場面で使われます。

「清」という漢字には、水が濁っていないこと、きれいであること、きよらかであること、けがれがないこと、さっぱりとしていること、きれいにする、余分なものを残さないといった意味があります。

そのため、清算するというと、金銭の貸し借りを計算して決着をつける、過去の関係や出来事を整理して終わらせる、会社をたたんで法律上終了させる手続きを行うといった意味を持ちます。

整えてリセットする、一旦綺麗にしてけじめをつけるというニュアンスで使われると考えてもいいでしょう。

▌精算と清算の使い分け

精算と清算は非常に似た漢字であるため、混同して使われることも少なくありません。ここではそれぞれの漢字の具体的な使用例を見てみましょう。

「精算」の使用例

  • 立て替えた旅費を月末までに精算する。
  • 乗り越し運賃を精算して支払う。
  • 全体の費用が知りたいので、精算書をいただけますか。
  • 経費精算が簡単になるおすすめのシステムを教えてください。
  • 「清算」の使用例

  • 一旦関係を清算しましょう。
  • 過去の過ちをここで清算し、新しい人生を歩みたい。
  • 会社を清算することにしました。
  • お互いにかかった費用を、ここで一旦清算したいんですが。
  • 借金はすべて清算して出直します。
  • 同じお金の計算でも、「精算してください」は合計金額を計算したり、過不足分を調べてきちんと手続きしたいという意味が含まれますが、「清算してください」は支払って終了させる、一区切りつける、というニュアンスを持ちます。そのため、書類上は目的に応じてしっかり使い分けができるほうがいいでしょう。

    ▌「精算書」と「清算書」は何が違う?

    では、「精算書」と「清算書」はどんな場面で使われるでしょうか。

    精算書は金額を細かく計算するための書類に使われます。もっとも一般的なのは経費精算書です。

    一方清算書は、何かを支払った際に受け取る、領収書など支払いを証明する書類に使われます。それをもって、一旦支払いや関係を区切るような場面で使われると考えられます。

    ビジネスシーンでは圧倒的に精算書が多いですが、業種や取引の場面によっては清算書が使われることもあります。

    たとえば、引っ越しにあたり入居に必要な敷金、礼金、日割りの家賃、保険料、仲介手数料などを合計した費用が明記され、合計金額が記載された見積もり書類や請求書には「精算書」を用います。

    一方、部屋を退去する際、敷金や日割り家賃、修理やクリーニング代などが記載され、それを支払うまたは受け取る場合の書類は「清算書」と書かれることがあります。最終的に金銭のやりとり後に一旦契約が終了するためです。

    どちらの場面も精算書と書かれているケースも多いため、どうしても迷う場合は精算書としておくと無難かもしれません。

    seisan synonym outro

    ▌まとめ

    精算がお金を細かく計算することであるのに対し、清算は物事の終了やけじめという意味も含むため、ややネガティブな場面で使われることがある言葉です。

    音のみで「せいさん」といえば精算とも清算とも、相手の都合で理解してもらえますが、文字として単独で使う場合は注意しましょう。

    経費の緻密な計算をペーパーレス、キャッシュレスで行いたいなら、クラウド型で導入がスピーディな経費精算システム「Staple(ステイプル)」がおすすめです。精算したい領収書が発生したタイミングで、スマートフォンで写真を撮っておくるだけですぐに申請が可能。経費精算書類を作成する必要から解放されます。